CSR ACTIVITYCSR活動
若者の地元企業定着支援
インターンシップの受け入れをはじめ、ハローワーク主催による高校生を対象とした企業説明会に積極的に協力しています。また他の企業と連携して、舗装工事の現場見学会を実施しています。

インターンシップの受け入れ

県立高校での企業説明会

現場説明会(小学校)

県立高校での体験実習

県立高校での体験実習

仕事説明会
県立高校での体験実習
仕事説明会
災害発生時の協力体制
当社を含めた栃木県建設業協会に加入している建設業社は、各支部単位で所轄土木事務所等の管理する公共施設等の災害時における応急対策業務に、従業員や所有する建設資機材を派遣し、早期に復旧・回復ができるよう協定を結んでいます。
また、国土交通省より「事業継続力認定(BCP)」をうけ、災害発生時における社員の安否確認を含めた通常業務への早期復旧を行うための体制を整備しています。

災害復旧状況

社内BCP訓練の様子

社内BCP訓練の様子
災害復旧状況
社内BCP訓練の様子
「愛ロード栃木」による美化活動
「愛ロード栃木」は、地域団体、企業等が実施団体となり、市町村及び栃木県との三者が道路を美化するために清掃活動等をすることを目的とした組織です。当社では、平成17年4月の開始以来、本社前の国道461号線(区間:500m)を「ピカロード」と命名し、毎月1日(休日の場合は翌営業日)に朝8時より美化活動を行っています。
回収されるゴミの多くは、タバコの吸殻や空き缶など車内のちょっとしたゴミが目立ちますので、このような活動がドライバーのマナーアップにつながるよう、これからも続けてまいります。


