BUSINESS事業内容
舗装

より快適な走行性を目指して
舗装工事は、私達が住む地域の都市機能をより円滑に機能させ、国民の利便性の向上を図るという重要な役割を担っています。
より快適な走行性を確保するため、「栃木県一」の技術を目指し、日々業務に取り組んでいます。
また、県内でも数少ないドイツのフェーゲル社製アスファルトフィニッシャーを所有するなど、積極的な設備投資を行い、より質の高い施工を目指しています。
舗装技術の高さを評価され、多数の表彰をいただいております。
こんな舗装も行なっています!
エコ舗装
エコ舗装とは、アスファルト表面に特殊樹脂入りモルタルを塗布し固まる土を間詰めすることによって、太陽熱の吸収を抑え路面温度の上昇を飛躍的に下げる舗装です。
優しい土の風合いで太陽の照り返しを抑え、夏のアスファルトをクールダウンします。
施工実績一覧
件名 | 発注者 | 備考 |
---|---|---|
地方創生道整備推進交付金事業 市道内環状南大通り線舗装修繕工事 |
大田原市 |
令和3年度大田原市優良工事表彰 |
舗装工事 3・4・2西那須野線その2(補助街路) | 大田原土木事務所 |
平成30年度栃木県知事表彰 |
元気臨時交付金事業 市道内環状南大通り線舗装修繕工事 |
大田原市 |
平成27年度大田原市優良工事表彰 |
土木

より豊かで安全な生活環境のために
土木工事は、私達が安全に豊かな生活を営んでいくために、生活環境をより迅速かつ快適に整備するという重要な役割を果たしています。自然との調和を図りながら、さまざまな土木工事に熱意をもって取り組んでいます。
施工実績一覧
件名 | 発注者 | 備考 |
---|---|---|
橋梁工事 柳田沢その2(補助砂防) | 栃木県 |
令和2年度栃木県知事表彰 |
法面工事 山の手変電所前その2(補助砂防) | 大田原土木事務所 |
令和元年度栃木県知事表彰 |
道路改良 黒磯黒羽線その2(快安道補) | 大田原土木事務所 |
平成28年度栃木県知事表彰 |
電線共同溝3・4・2西那須野線その5(補助街路) | 大田原土木事務所 |
平成26年度栃木県知事表彰 |
道整備交付金事業 市道浅香307号線道路改良工事 | 大田原市 |
平成26年度大田原市優良工事表彰 |
電線共同溝3・4・2西那須野線その1(補助街路) | 大田原土木事務所 |
平成25年度栃木県知事表彰 |